2022年 06月 21日
太陽光パネル設置 |
雑誌をみて松尾設計室の松尾さんの記事をみて
太陽光パネルのリースの事を知り、これからの既存住宅に良いのではないかと思いメーカーの話を聞き、今日設置工事を行いました!
当社では標準住宅をQ1.0(新住協)以下としています。
断熱気密住宅としてしっかり性能があるのを前提として、
ライフラインを考えると色々な要因のなか値上げが続き
省エネルギー住宅ではありながらも値上げの影響をうけます。電気料金では使用料もですが再エネルギー還付金等も
ありいくら地道な努力をしても難しいように思えます。
特に再エネルギー還付金は各家庭から使用した電気によって
支払いを行ってます。これは使用する電気をどのくらい少なく出来るかにより変わる為、効率良く電気料金を下げるには太陽光発電が良いのではないかと言う結論になります。
気軽には太陽光発電パネルを購入するのも難しいと思われるため、今回のリースを採用してみました。
設置は内外部作業1日です。
4.18kwをのせました。
屋根置き設置なので美観。。。。。ですが
初期費用のない太陽光パネルも既存住宅におすすめです。
※新築住宅は屋根一体型が見た目も性能もおすすめですが
製品も色々ありますので、住宅にあった製品が良いと
思います!
by ikedas16
| 2022-06-21 19:57
| 2006 I邸(臥竜山の家)+西方設計
|
Comments(0)