2014年 01月 15日
欧州省エネ建築視察ツアー |
国境を越えてイタリアの南チロル地方へ!
イタリアには2002年に設立されたKlimahaus(イタリア語ではCasaClima)という省
エネ基準があり、上から順にゴールド、A,B,Cとランクに分かれています。ゴールド
は年間の暖房負荷が1平米当たり10kWh 以下という事で、パッシブハウス基準に相当する、
もしくはそれ以上のパフォーマンスを有する建物に与えられます。今回のツアーでは、
Klimahaus Gold とKlimahaus A(年間暖房負荷20kWh 以下)をメインに見学していきま
す。
(キーアーキテクツ主宰 森 みわさん 欧州省エネ建築視察ツアー2014冬スケジュールから掲載)

移動中のスナップです。
イタリアには2002年に設立されたKlimahaus(イタリア語ではCasaClima)という省
エネ基準があり、上から順にゴールド、A,B,Cとランクに分かれています。ゴールド
は年間の暖房負荷が1平米当たり10kWh 以下という事で、パッシブハウス基準に相当する、
もしくはそれ以上のパフォーマンスを有する建物に与えられます。今回のツアーでは、
Klimahaus Gold とKlimahaus A(年間暖房負荷20kWh 以下)をメインに見学していきま
す。
(キーアーキテクツ主宰 森 みわさん 欧州省エネ建築視察ツアー2014冬スケジュールから掲載)

移動中のスナップです。
by ikedas16
| 2014-01-15 20:55
| 研修会及び講習会
|
Comments(0)