2009年 05月 20日
秋田県内の白蟻状況 |
白蟻の被害を受けたと連絡があり、見ました。
玄関土間コンクリートから侵入

内部床下は大丈夫でした。

築12年 外部/外構白蟻状況等を見てセントリコンをお勧めしました。
東北にはほとんどいなかった白蟻の発生報告が増えてきたため
去年から当社でも白蟻について勉強をしてきています。
白蟻の防御方法はたくさんありますが、どれも万全とは言えません。
現在はブログ等でも紹介していますが、基礎断熱の断熱材は白蟻に侵食された場合、
土台水切りで止まっていため、外から取り換える事が出来ますが、
もし、入って行った場合の手段として模索中です。
白蟻は奥が深いです。
玄関土間コンクリートから侵入

内部床下は大丈夫でした。

築12年 外部/外構白蟻状況等を見てセントリコンをお勧めしました。
東北にはほとんどいなかった白蟻の発生報告が増えてきたため
去年から当社でも白蟻について勉強をしてきています。
白蟻の防御方法はたくさんありますが、どれも万全とは言えません。
現在はブログ等でも紹介していますが、基礎断熱の断熱材は白蟻に侵食された場合、
土台水切りで止まっていため、外から取り換える事が出来ますが、
もし、入って行った場合の手段として模索中です。
白蟻は奥が深いです。

by ikedas16
| 2009-05-20 18:07
| シロアリ食害
|
Comments(0)